[2012. 3.29]
|
|
|
まずコチラの話から。
GTウィングの翼端板の製作。
なんでも車検に通す為にGTウィングですといろいろと制約があるらしくこんな形をしております。
|
|
|
|
このスカイラインはとっても幅が広くなるキットが組まれていたから別なのですが基本的にボディの幅より片側165ミリ短くないと車検はNG。
あとウィングの一番低いところがボディと20ミリ以上離れていたらダメとか尖がっていたらダメとかいろいろ厳しいのだ。
もちろんしっかりとした取付がされている事は絶対の条件ですよ。
|
|
|
|
ベースは写真の鉄板。
予め折り曲げ機を用いて程よい長さに折っておきます。
実は随分昔にもFD3SのGTウィングに取付製作した事がありましてあと2セット残っていたりします。
その内1セットはアルミ製で厚みはなんと6ミリもあります。
角を取って皿ビスがうまく入るように加工すると見た目もカッチョイイですよ。
気になる方、お問い合わせください。
あと2セットです!!
|
|
|
|
さて、最近中間サイレンサー関係の紹介をしてなかったけど排気音が少々うるさいAE86にサイレンサーを装着してみました。
実はこの86、メインの作業はオーバーフェンダーの製作でして基本的な形は変えずに片側15ミリ出す大人のバーフェン仕様です。
バーフェン製作後オーナー様が個人買で購入したマフラーを装着したらしいのですが…朝暖気をしていたら近所の窓がいくつも開いて睨まれたらしいのでもう少し音量を絞る事が決定しましたW
|
|
|
|
中間のスペースが開いている所にこのサイレンサーを溶接取付してみます。
このフラット型サイレンサーはこういった使い方もしますがテールパイプと組み合わせて出口にセットアップする事の方が多いです。
今回は最低地上高も確保しほどよい大きさの全長300ミリ素材はステンレス(SUS304)100Φ×60Φをチョイス。
|
|
|
|
装着後。
個人的にはアイドリング時の音量はもっと静かでもいいと思いましたが最初の状態から比べるとかなり音量も抑えられていい感じに。
テールに直接取付けるインナーサイレンサーが嫌いな方にはオススメですね。
|
|
|
|
横からみた感じ。
ほぼフラットです。
気になる作業時間は…朝お預かりして夕方には完成します。
サイレンサーの形状や大きさで金額が変わりますので金額などはお問い合わせくださいませ。
|
|
|
|
最近、ちょこちょこ作ってますエリシオンバンパーですがバンパー開口部に取付けるアミも追加作業で承っております。
|
|
|
|
FRPと相性の良い特殊な接着剤を使い針金を開口部に貼り付けそれをアミに通し曲げて固定するというもの。
|
|
|
|
よく配線を固定したりする時に使う、裏が両面テープになっているものを使って固定してあるのを見ますが年数が経過すると取れてしまったりしますのでウチのやり方がいいと思います。
|
|
|
|
フォグランプの下のダクトには基本的には付かないのですがネットと加工合わせてウチのバンパーなら8.000円でやります。
現在装着のエアロバンパーの開口部にアミを入れたい方ご相談ください。
|
|
← → |