|   | 
                           
                             
  | 
                        
                        
                          |   | 
                          ランドクルーザープラド納車になりました。 
                             
                            2000年モデル 6.3万キロ 2.7リッター  
                             
                            入庫した時のボディの状態は比較的キレイでした。 
                             
                            が!よーく見るとバンパーやバンパーガード、ドアのプロテクターモールなどには無数のキズ… 
                             
                            多くの中古車屋さんはこのまま納車するかもしれませんがウチではもちろん仕上げます。 
                             
                             
                            愛媛県のMさま 大変長らくお待たせしました!! 
                             
                            ありがとうございました! 
                           
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                           
                              
                            車内のクリーニングももちろん専門のスタッフが作業します。 
                               
                               
                               最近ウチと似たようにボディを仕上げて納車してる事を歌ってる店も多くあるようですので、そろそろ手間の掛け方の違いを公開しないといけないですな… 
                             
                            ウチのHPをよく見てくれる方ならお分かりかと思うのですが仕上げに関してはかなりのこだわりを持ってたりします。 
                             
                            もちろん中古車ですので全ての部分を新車のように復活できる訳ではありませんがボディに関してはより近くなるまで妥協のない仕上げを心がけております。 
                             
                            ウチの仕上げの作業工程を大きく別けますと… 
                             
                            @鈑金工程  
                             
                            A塗装工程&磨き 
                             
                            Bクリーニング関係 
                             
                            C整備 
                             
                            の4つ。 
                             
                            たった4つの工程ですがそれぞれに専門の人間が自分の分野を責任持って対応してたりします。 
                             
                            例えば大げさに言うと鈑金はオイラが担当してる訳ですがオイラの仕上げにもし、おかしい部分があると塗装してくれません(泣 
                             
                            それとか、これ基本ですが塗装する際の脱着に不十分な所がありますと…これまた仕上がりに影響してきますので外さないとNGがでる。 
                             
                            それとは逆に塗装が終わり組み付けの時に塗装の不具合をオイラが発見したりするとやり直してもらったりもする訳です。 
                             
                             
                            そうです。お互いのアラを探して…って違ーう!!(笑 
                             
                             
                            中古車の仕上げはなるべくコストを掛けないで利益重視が基本の中古車業界。 
                             
                            もちろんそうではない店もありますが、こういった店は多いですね。 
                             
                            仕上げを外注に出している利益重視店は… 
                             
                             
                            そう、ここを大体でいいからさ…とか 
                             
                             
                            予算5万しかないんだよ。なんとかこれでグルッとやってよ。とか 
                             
                             
                            そんなにしっかりやんなくてもいいから、安くやってとか 
                             
                             
                            例の店飲みにいっちゃう?…などなど 
                             
                            中古車屋のオヤジと鈑金屋のオヤジがヒソヒソ話合ってその車の運命が決まる訳ですが 
                             
                             
                            ウチはこれに当てはまりません。 
                             
                            そうです。 
                             
                            鈑金職人と塗装職人に別れているシステムとそれぞれの工程の拘り、そして頑固な心がそう出来ない訳ですね。 
                             
                             
                            ウチの塗装屋はどんな事情があろうとも自分の手元にきた仕事は正確に仕上げようとしますので 
                             
                             
                            中古車仕上げにありがちな※オールマスキングや速効仕上げなどには対応しない場合があります。 
                             
                             
                            要するに… 
                               
                              こんな状態で持ってくんじゃねーΨ(`△´)Ψ 
                             
                            となる訳ですね。 
                             
                             
                            ですので例えば…細かいキズ修正であれば別ですがその車のフェンダーとバンパーの補修があったとして車体から外さないで塗装したりする事は基本ウチでは行いません。 
                             
                             
                            それとか、あんな事やこんな事とか…などなど 
                             
                             
                            車が仕上がっていく工程はEメールなどでお送りして作業の方は進めておりますが、もちろん工場に来て頂いてその目で見て頂いても全然OKです。 
                             
                            それぞれの専門の職人が現在の作業内容と状況などを説明します。 
                             
                            中古車を買うなら是非一度お問い合わせくださいまし。 
                             
                            しっかり仕上げた車をお届けします。 
                             
                             
                             
                            ※オールマスキングとは脱着しないで塗らない部分を養生して塗装する事。 
                          
  | 
                        
                        
                          |   | 
                           
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                           
                              
                            出番が来たSRエンジンなのだ。 | 
                        
                        
                          |   | 
                          さて、今日紹介しますのはコレ。 
                             
                            中古エンジンを使った修理ですね。 
                             
                             
                            ウチでは鈑金塗装の他に整備もやってる訳なんですがエンジン異音をなんとかしてほしいとの依頼も結構多かったりします。 
                             
                             
                            軽ーい症状であればウチのエコフラッシュで改善できる事もあるのですが、酷いガラガラいうような異音ですとエンジン内部の部品交換が必要だったりOH(オーバーホール)しないと治らない場合もあります。 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                           
                              
                            作業期間もそれほどかかりません。 | 
                        
                        
                          |   | 
                           
                            その場合、気になるのはやはり修理代。 
                             
                            古い年式の車両とかですと 
                             
                             
                             
                            その修理代で同じ車かえるやーん 
                             
                            とか、 
                             
                             
                            だったら異音を我慢してしばらく乗ろうかな… 
                             
                             
                            とか、 
                             
                             
                            もういらない、買い換える。(-_-)ウーム 
                               
                               
                              など、皆さん修理するかどうか考えてしまう訳です。 
                             
                             
                            そこで登場するのが中古エンジン。中古エンジンで交換してしまいサクッと元気にしてしまおうという低価格で尚且つスピーディな素晴らしい修理プランです。 
                             
                             
                            もちろん年式が新しくなればなるほどエンジンの金額も高くなりますし玉数も少ないので、少ーし古めな車の場合のみ大変有効な技です。 
                             
                             
                           
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                            
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                          ちなみに、このS14シルビアの中古エンジンの価格ですが、なんと!! 
                             
                             
                            走行距離35000キロで… 
                             
                             
                            88.000円です。 
                             
                             
                             
                            工賃、消耗部品は別ですが非常に安いと思います。 
                             
                            距離をもう少し伸ばせばもっと安いエンジンもありますが長く乗る事を考えますとやはり5万キロ以下に抑えたい所ですね。 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                            
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                          今回は更にリフレッシュを求めて 
                             
                            エコフラッシュを施工するのがオーナーの希望。 
                             
                            このエンジン内部を洗浄してくれるエコフラッシュは本当にいいですよ〜 
                             
                            体感できます。 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                            
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                          エコフラッシュの作業時間は車種にもよりますが大体1時間ほどで終了します。 
                             
                             
                            先ほども言いましたが異音によってはこのエコフラッシュでの内部洗浄で改善する場合もありますので気になる方は是非一度お問い合わせください。 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            
  | 
                        
                        
                          |   | 
                            
                            身も心もリフレッシュなのだ。末永く愛してやってください。 
                             | 
                        
                        
                          |   | 
                          全ての作業終了後にはサービスでエンジンルームクリーニングを施します。 
                             
                             
                            これはウチで販売している車両にも行う作業ですが数々のお褒めの言葉を頂いているウチ自慢のクリーニングです。 
                             
                             
                            クリーニングのみをお願いされる事も多いですが料金も8.000円〜と結構お徳なんで気になる方はお問い合わせください。 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            以上、新着情報でした!!  | 
                        
                        
                          |   | 
                           ←  → |